私的マーケットプレイス研究所

マーケットプレイスビジネスについて学んだことを書き留める。

2018-09-01から1ヶ月間の記事一覧

フリーランス美容師と美容院の面貸しマーケットプレイス・MIRRENTAの勝手な考察

面貸しとは、美容院で空いている席(及び設備)を貸し出すことを業界では面貸しと言う。その面貸しのマーケットプレイスを展開しているのがMIRRENTA。美容師業界のシェアエコサービスについて調べてみた。

マーケットプレイスの取引コストとは?取引コストを下げていると思った事例

取引コストとは、価格以外にかかるコストのこと。例えば、お菓子をコンビニ行った際に、お菓子自体には「お金」というコストがかかるが、それ以外にも以下のようなコストがかかっており、これらが取引コスト。今回は取引コストを下げているなと思うプロダク…

C2Cマーケットプレイスの代表格だったチケットキャンプ、どんなマーケットプレイスだったのか少し振り返り

ミクシィの子会社であるフンザによって運営されていたチケット売買のマーケットプレイス。現在は色々あって2018年5月末に閉鎖している。当時はメルカリにも匹敵するようなC2Cマーケットプレイスの代表格であり、振り返りをしてみたいと思う。

UberEATSの仕組み、配達員はアプリで配達可否をオプトイン/アウト

ライドシェアのマーケットプレイスを展開しているUberのフードデリバリーサービス・Uber ears。日本上陸から2年が経過し、順調に事業としても伸張していることが伺える。今回は需要者側ではなく供給者側の仕組みを調べてみる。

日本ではレアなB2B×シェアエコマーケットプレイス・Ekuipp、グローバルネットワーク効果のポテンシャルを秘めている

Ekuippは精密機器B2Bマーケットプレイス。休眠資産となってしまった精密機器の貸し出しとそれを使いたい借主を結びつけるマーケットプレイス。日本ではレアなB2B×シェアエコのマーケットプレイスであり、どのような取引構造、マネタイズをしているか調べてみ…

日本版インスタカート・Twidy、クルーの取引コスト低下方法はインスタカートが参考になる

日本版インスタカート・Twidy。米国ではインスタカートが大流行しているので、同じモデルが日本でも流行するのか気になるところ。取引構造を分解し、クルーの取引コストをいかに下げることができるかがポイントでは無いか。

工事マーケットプレイス・Craft Bank、クリティカルマスへの到達は「発注UU数」が鍵だと勝手に思う

建設職人のマーケットプレイス・Craft Bank。建設職人が受注者で、発注者は工事をお願いしたい人という構成のマーケットプレイス。クリティカルマスの到達に向けて恐らく受注者側は問題なくて、発注者側をどのように集めるかがポイントだと思われる。